もくじ
パーソナルカラーの理論を取り入れた、自分に似合う髪色選び
下の図はご存知の方も多いと思いますが4つの四季に例えて似合う色の系統を分類する方法です。
100%の人がどこかにぴったり当てはまるわけではないと経験上感じますが、色選びに迷った時などわかりやすい指標になるので簡単に覚えておくとファッションやメイク、日常生活でのセンスアップになると思います。
4つのカラータイプから自分の似合う色の系統を知る
Spring(春)タイプ
イエローベースの明るい肌色の方、瞳の色が明るい方。淡いペールトーンに黄色みやベージュのニュアンスがブレンドされたような色が似合うことが多い。柔らかい、温かい、優しいイメージ。
Summer(夏)タイプ
肌が明るくやや赤みがある人も。ブルーベースの(黄色みが少ない)瞳の色が比較的明るい人に似合う。淡い色、ブルーグレーがうっすら混ざったようなソフトで涼しげな印象。
Autumn(秋)タイプ
イエローベースでやや濃い肌色の方、日焼けするときれいに褐色になりやすい方、瞳の色が比較的濃い方。深みのあるダークな色味に黄色やベージュのニュアンスが含まれる色、例えばアースカラーなども似合います。健康的でエスニックや東洋的なファッションも似合うと個人的には感じます。
Winter(冬)タイプ
ブルーベースの肌はやや赤みがある人も。瞳の色が比較的濃い、ブルーグレーがうっすら混ざったような、黄みのないダークカラーが似合う事が多い。
4つのパーソナルカラー別似合いやすいヘアカラーの例
4つのパーソナルカラーを意識して「髪色」を選んでみましょう。
大まかにSpringとAutumnはイエローベースの仲間、Summer,Winterはブルーベースの仲間と分類するとわかりやすいです。
ここは、美容師の目で判断するのでサロンでオーダーするときは、「パーソナルカラーに合った髪色にしたい」と一言伝えるとよりパーソナルカラーを意識した色を提案してもらいやすいです。
グレーヘア(白髪)の人もパーソナルカラーを使って服やアクセサリーの色を選べます
グレーヘア、白髪の人もパーソナルカラーを用いる事が可能です。白髪の人は髪を染めていませんが、白髪そのものの持つ色素に黄色みが優勢な人、銀色、真っ白(青白い)感じに見える人がいるのはお気づきの方も多いのではないでしょうか?
上のイラストをごらんください。
左の人は、黄色みのある白髪(グレーヘア)の人、右の人は銀色っぽい真っ白な白髪(グレーヘア)の人。
左の二人はイエローアンダー、左からSpringタイプ、Autumnタイプ
右の二人はブルーアンダー、左からSummerタイプ、Winterタイプ
パッと見で2つの違いを感じましたか・・・?
白髪に黄色みがある+イエローアンダー肌の人は黄色みを感じる色が馴染みやすいです。
白髪が真っ白、銀色に見える+ブルーベース肌の人は、黄色みを感じない色が馴染みやすいです。
グレーヘアの場合は差し色が大事
上のイラストをごらんください。
薄い色の服でアクセサリーや口紅をつけていない人
濃い色の服でアクセサリーや口紅をつけている人
を表現しています。
どちらがいきいきとして、健康的、スタイリッシュな感じに見えますか?
多くの人は濃い色の服でアクセサリーや口紅をつけている人、の方を選ぶと思います。
ぼんやりしがちな白髪にメリハリを付けて明るい印象にしたいとき
ぼんやりしがちな白髪にメリハリを付けて明るい印象にしたいときは服やアクセサリー、口紅などにやや濃い色をえらぶとメリハリが出ます。
パーソナルカラー理論を取りいれた似合う色選びであなたもセンスが良い人に!
- 4つのカラータイプ(春夏秋冬)から自分の似合う色の系統がわかります。美容室でヘアカラーのオーダーをするとき、「パーソナルカラーに合った色にしたい」とオーダーすると良いです。
- グレーヘア(白髪)の人のパーソナルカラーは以下のような色選びがあります。
白髪に黄色みがある+イエローアンダー肌の人=黄色みを感じる色が馴染みやすい。
白髪が真っ白、銀色に見える+ブルーベース肌の人=黄色みを感じない色が馴染みやすい。
この記事ではパーソナルカラーの基本的なことだけお話ししました。日常のファッションコーディネートのセンスアップに役立てていただければ嬉しいです。
似合うという感覚は個人差があるのでこの方法がすべてというわけではありません。あくまで一般的な基準としてご活用下さい。
今回は4つのパーソナルカラータイプから似合う髪色を選ぶ方法についてお話します。