最新編集2022.1.19

グレーヘア(白髪)にどんな色が似合うか知りたいですか?
- グレーヘアに似合う色、ぼやける色
- グレーヘアに似合う服の色
- グレーヘアの人がグレーやベージュなどを着るときのポイント
もくじから見たい項目を選べます
グレーヘアに似合う色は「有彩色」が一般的
有彩色とは?
白・黒・灰色以外の色相、明度、彩度を持ったすべての色

出典:Weblio辞書(デジタル大辞泉、精選版日本国語大辞典)

グレーヘア(白髪)や肌色にはつぎのような有彩色が似合いやすいです。
- 彩度(あざやかさ)が中くらい〜高め
- 明度(あかるさ)が中くらい〜低め
の有彩色が似合いやすい傾向です。(下図参照)
ここで言う「似合う」とは、メリハリが出てお顔が明るく見えるイメージとします。
グレーヘア(白髪)に似合う色の例


上のイラストのような色をトップスに取り入れると肌色が明るく見えて引き締まった印象になります。

グレーヘア(白髪)がぼやけて見えやすい色

鮮やかな色が苦手な人は「差し色」で引き締め効果UP

とはいえ、グレーやベージュなど、淡い色を着るグレーヘアの方は多いと思います。
ワンポイントアドバイス
淡い色を着るときはアクセサリーや口紅など顔周りの差し色でメリハリがつきます。 ●白髪と服の色にメリハリをつける 白髪(グレーヘア)には濃いめで鮮やかめな色を ●リップ(口紅)を差し色に 明るい色、血色の赤みを感じる色を選ぶ ●顔周りのアクセサリーを差し色に 濃いめ、鮮やかめな色をイヤリングやネックレスで取り入れる

アクササリーはシンプルなデザインを選ぶと洗練された印象になりますよ。
グレーヘアの人がメイクやアクセサリー選びで気をつけたいポイント
ここで注意したいのは「やりすぎること」。あれもこれもと頑張りすぎると色や形がケンカして逆効果になることも。
バランスチェックはスマホの「自撮り」で

全体のバランスを見るにはスマホの自撮りが客観的に確認できるのでおすすめです。

スマホをやや離して自撮りをして、引いた目線で全体をチェックするのがわかりやすくおすすめです。
グレーヘアに似合う(映える)服の色は濃いめのはっきりした色


イラストAとBどちらがグレーヘアが映えるでしょうか?
感覚の個人差はありますがAの方がメリハリがある印象ですよね。 とくに頭から上半身の印象の違いがわかると思います。
興味のある方はグレーヘアに102色の服を合わせた見本でチェックしてみてください。
【マスクで口紅をしなくなった】グレーヘアに似合うマスクの色
昨今はマスク着用の外出が多いので口紅をつけない人も多いと思います。
マスク、イヤリングやピアス、スカーフなど顔や髪の近くに差し色があるとおしゃれ感がUP。
大人の肌を血色良く見せるカラーマスクがおすすめ
グレーヘア(白髪)の人はピンクベージュ、ラベンダー、ベージュなど色マスクで肌色をいきいき明るく見せる効果があります。
リンク
グレーヘアにネイビー、グリーン、ダークレッド、ブラックなどダークカラーはクール系、モード系ファッションに合います。
リンク
紐がアクセントカラーのマスクもおしゃれです。
リンク
グレーへアに似合う色をおさらい
- グレーヘアに似合う服の色は彩度高め、明度低めの有彩色または黒など
- コーディネートはスマホの自撮りでチェック
- 白髪や大人の肌を健康的に見せるカラーマスクもおすすめ
- ベージュやグレーなど淡い色のトップスを着るときは顔周りのアクセサリーでで差し色を

今回はグレーヘアに似合う色選びの基礎編でした。 下の記事で洋服やメイクのコーディネートもわかります。