2023.1.20この記事はタイトルと内容を再編集しました。
頭皮にポツポツ湿疹などがあるときの美容室Q&Aをまとめました。
記事の見出しが多いのでぜひブックマークしてご利用ください。
もくじ
- Q1.頭皮湿疹があるとき美容室に行っていい?
- Q2.頭皮湿疹があるときヘアカラーしていい?
- Q3.頭皮湿疹があるとき縮毛矯正していい?
- Q4.頭皮湿疹があるときは湯シャン※がいい?
- 頭皮トラブルがあるときのシャンプー選び
- Q5.頭皮湿疹があるときワックスなど使わない方がいい?
- 頭皮トラブルがある時特に使用を控えたいスタイリング剤の種類は?
- Q6.頭皮湿疹を美容師に見られるのは恥ずかしい?
- 何人ものスタッフに施術されるのがイヤな方
- Q7.頭皮湿疹があるときセルフカラーしていい?
- Q8.頭皮湿疹があるとき頭皮マッサージをしてもいい?
- Q9.頭皮湿疹や頭皮トラブルがあるとき頭皮用ローションは使っていい?
- 頭皮湿疹など頭皮トラブルがあるときの美容室Q&Aおさらい
Q1.頭皮湿疹があるとき美容室に行っていい?
Q2.頭皮湿疹があるときヘアカラーしていい?
Q3.頭皮湿疹があるとき縮毛矯正していい?
Q4.頭皮湿疹があるときは湯シャン※がいい?
※湯シャンとは、シャンプーを使わずお湯だけで頭皮と髪を洗う方法の俗称です。
頭皮トラブルがあるときのシャンプー選び
頭皮にトラブルや湿疹があるときは頭皮の保護バリアが低下しているので、刺激になりやすいシャンプーを控えるのが安心です。最低でも以下の2つに着目してみましょう。
- 低刺激性の洗浄成分がメインのもの
- 強い香りのしないもの
どのシャンプーも洗浄成分は一種類ではなく、いくつかの洗浄成分が配合されています。
シャンプーの裏の成分表を見て「水」の次に書いてある成分が一番多く配合されている洗浄成分です。
洗浄力が強めな洗浄剤の例
ラウレス硫酸Na、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、石鹸系など
洗浄成分(界面活性剤)のパワーが穏やかな低刺激性のシャンプーを選びます。
低刺激性の洗浄剤の例
ココイル加水分解コラーゲンK(サロン専売品に)、ラウロイルメチルアラニンNa(アミノ酸系)、ココイルグリシンK(アミノ酸系)、コカミドプロピルベタイン(ベタイン系)など
Q5.頭皮湿疹があるときワックスなど使わない方がいい?
頭皮トラブルがある時特に使用を控えたいスタイリング剤の種類は?
次のようなスタイリング剤は特に控えたほうが良いと感じます。
・ワックスなどに比べて使用量が多い
・水分が多く頭皮に付着しやすい
・エタノール系の成分が刺激になりやすい
以下はスタイリング剤など頭髪化粧品全般に書かれている注意書きの例です。
注意事項
傷やはれもの、湿疹等異常のある部位にはお使いにならないでください。
お肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。製品がお肌に合わないとき即ち次のような場合は使用を中止してください。そのまま製品の使用を続けますと症状を悪化させることがありますので皮膚科専門医等にご相談されることをおすすめします。(1)使用中赤み、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)や黒ずみ等の異常が現れた場合(2)使用した肌に直射日光があたって上記のような異常が現れた場合
大手メーカーヘアケア商品の注意書きより内容を抜粋
Q6.頭皮湿疹を美容師に見られるのは恥ずかしい?
美容室にはさまざまな状況のお客様がいらっしゃいますので、体質的に頭皮にトラブルが出やすい方もよくいらっしゃいます。
もしとても気になるようでしたら、席に仕切りや個室がありプライバシーの配慮がされているサロンを利用するのも安心です。
事前にサロンに問い合わせてみましょう。
何人ものスタッフに施術されるのがイヤな方
一貫して一人の美容師が対応してくれる予約制のマンツーマン型サロンもあります。
美容室側も事前にお客様の体質や体調が把握できた方が状況に応じた準備やご提案がしやすいです。
Q7.頭皮湿疹があるときセルフカラーしていい?
Q8.頭皮湿疹があるとき頭皮マッサージをしてもいい?
警告 けが、身体のトラブルを防ぐために
下記の場合や部位には使用しない
整形手術をした部位 皮膚炎・過度の日焼けなど、頭皮や首に異常がある場合およびその部位 頭皮や首に傷・湿疹・腫れもの・化膿性疾患のある場合およびその部位 飲酒後や疲労の激しい場合
大手国内メーカーヘッドマッサージ機器の取り扱い説明書の内容を抜粋しています。
Q9.頭皮湿疹や頭皮トラブルがあるとき頭皮用ローションは使っていい?
頭皮用のローションやヘアトニックには清涼感を出すために、エタノールやメントール成分が配合されていることがありますので刺激になることがあります。頭皮トラブルがあるときはご使用をお控えください。
頭皮湿疹など頭皮トラブルがあるときの美容室Q&Aおさらい
頭皮トラブルがあるとき、なにか手を加えたくなるものですが、引き算思考で余計な負担を与えず頭皮を刺激から守ることです。
トラブル頭皮は普段より保護機能が低下しています。
セルフカラーの時も自己判断をせず必ずパッチテストを行い箱の説明書をしっかり読んでヘアカラーのリスクやアレルギーについて事前に理解しておくのが安心です。
- 頭皮トラブルがあるときはカラーやパーマはお休みしてカットだけにする
- 人目が気になるときは個室やパーテーションなどがあるサロンも
- 湯シャンの連続は不衛生になりやすいことも
- ワックスなどスタイリング剤は控えて
- シャンプーは洗浄力が穏やかな低刺激性のものを
- 頭皮に炎症や傷があるときは頭皮用ローションを控える
- 頭皮トラブルがあるときは頭皮マッサージを控える
- 症状が改善されないときは皮膚科を受診