パーマとヘアアイロンの違いまるわかり【チェックリストつき】

最新編集2023.4.19

髪型選びのときヘアスタイル写真などを見て、パーマなのかヘアアイロン(カール、ストレート)なのか見分けがつかない事ありませんか?

 

 

現在ウェブ上に載っている美容室のヘアスタイル写真のほとんどはパーマでなくヘアアイロンでスタイリングされています。

 

パーマとヘアアイロンは仕上がりが全く違います。

 

  • パーマとカールアイロンの特徴と違い
  • パーマが向く人
  • カールアイロンが向く人
  • どっちが向いてる?チェックリスト
  • 美容室でのオーダーのコツ など

 

この3つをお伝えします。

この記事でパーマかカールアイロンを選ぶ手助けになればと思います。

 

 

パーマとヘアアイロンの違いと特徴

 

【最大の違い】ヘアアイロンのカールは濡らすと取れます

 

パーマは髪の組織に薬剤を作用させます。

薬剤の化学反応で作られた形は水に濡らしても取れません

縮毛矯正などストレート系パーマも同じです。

 

 

Sumi

すごく大まかに言うと、今の髪のかたちのロックを解除して、一度自由にさせてから新しい形に整えて再び新しい形をロックするイメージです。

 

側鎖結合

髪の側鎖結合の種類と強さ

 

【パーマ落とし】パーマをかけた髪をストレートに戻す方法

2021/09/15

 

ヘアアイロンは一時的にカールやウェーブ(ストレート)にできる

ヘアアイロンの作用
  • ヘアアイロンはでカールがつき水で濡らすととれる
  • 濡らすと水素結合(上の図左)が切れ、熱で再結合して形がつく(弱いロックのイメージ)

 

パーマは薬剤の力で長期間髪のかたちを変える

パーマは髪のロックを薬剤のはたらきで解除して、解除中にロッドで新しい形をつけて、再びロックするイメージです。

ヘアアイロンよりロックが強いので水に濡れてもパーマが取れることはありません。(上の図右)

突き詰めるとS−S結合以外に、イオン結合、水素結合にも多少作用します。

 

パーマとヘアアイロンどちらが痛む?

一般的にはパーマの方が内部組織に作用する分ダメージしやすいと言えますが、

次のような人はヘアアイロンでも髪が痛みやすいのでご注意ください。

ヘアアイロンで痛みやすい人
  • ブリーチしている
  • 白髪染めを月一回以上している
  • セルフカラーをしている
  • 縮毛矯正をしている
  • ロングで3ヶ月以上カットしてない
  • これといったヘアケアをしていない
  • 180度以上でヘアアイロン など

ヘアアイロンの大きなダメージ要因は熱!

ヘアアイロンは熱によるタンパク変性という髪が硬くなるダメージが起こりがちです。

時々使う程度では問題ありません。

すでにダメージしている髪にヘアアイロンを頻繁に使うときは、

温度設定やヘアケアに気をつけ、ダメージの進行を予防したいものです。

ダメージ毛のヘアアイロンの温度設定

 

日常のスタイリングは170℃以上の使用はやめましょう。

カールがつきにくいと感じたら、温度を上げる前に巻く髪の分量を減らしてみてください。

髪を薄めに取ることで熱が伝わりやすくなります。

さらに、ダメージヘアの毛先20センチくらいは100〜130℃程度に抑えるのが理想です。

 

 

熱から髪を保護するアウトバストリートメントを利用

ヘアアイロン前に、熱と相性がいいキューティクル保護作用のあるアウトバストリートメントを使うのも効果的です。

Sumi

乾いた髪にはミストタイプが使いやすいですよ。ミストで湿った髪はドライヤーで乾かしてからヘアアイロンを使います。

パーマとヘアアイロンの違いや特徴まとめ

 

どちらも一長一短あるので、好みやライフスタイル、髪質に合わせて選ぶのが失敗しない秘訣です。

  パーマ ヘアアイロン

一回の使用でのダメージ度

※髪条件により差があります

アイロンよりダメージ高 パーマよりダメージ小
スタイリングにかかる時間 短い やや長い
スタイリングにかかる手間 簡単 やや手間
仕上がりのツヤ感

アイロンよりツヤが出にくい

パーマよりツヤが出る
アレンジの自由度 アレンジが限られる アレンジの自由度高い
仕上がりの印象

良い意味でツヤを抑えた

ルーズな質感、カジュアル、ナチュラル

ツヤとまとまりカール

きちんと感、きれい系、華やか系

 

ヘアアイロンのウェーブはこんな感じです。ツヤが出てカールにまとまりがあります。

(ほぐすスタイリングもあります)

 

一方、パーマはこんな質感です。もっとゆるいパーマもありますが、

ツヤというよりはマットでクシャッとしたカジュアルな質感です。

 

パーマのメリット・デメリット

パーマのメリット

  • スタイリング時間短縮
  • スタイリング簡単
  • カール長持ち

パーマのデメリット

  • スタイルを頻繁に変えにくい
  • ツヤが出にくい
  • くせ毛を伸ばすはたらきはない
  • ダメージがある
  • 髪を濡らす必要がある など

※個人の主観を含みます。

ヘアアイロンのメリット・デメリット

ヘアアイロンのメリット

  • ストレートからカール、ウェーブなど幅広く自由な表現ができる
  • 毎日違うスタイルに変えられる
  • 髪が傷んでいたり、くせ毛や縮毛でもツヤが出せる
  • 髪が乾いたままスタイリングできる

ヘアアイロンのデメリット

  • スタイリングにやや時間がかかる
  • アイロンの操作に慣れが必要
  • 髪を濡らすとウェーブやカールがとれる
  • 熱によるダメージがある

※個人の主観を含みます。

パーマとヘアアイロンどちらが向いているかチェックリスト

チェックのしかた
  • A:一般的にパーマが向く人
  • B:一般的にヘアアイロンが向く人

 

下のA、B2つのチェックリストで当てはまる項目の数をそれぞれ数えてください。

当てはまる項目の数が多いほうがあなたに向いているスタイリング手段です。

数が同じだった場合は、最優先したい項目が含まれる方を選んでください。それでは、やってみましょう。

※例外もあるので、あくまで参考程度にしてくださいね。

 

A.|一般的にパーマが向いている人

当てはまる項目の数を数えてください。

 

パーマが向いている人

□スタイリングに時間と手間をかけたくない

□毎日がラクになるためならパーマやストレート施術をしたい

□くせ毛など自分の髪質を生かしてウェーブやカールをつけたい

□自然な髪が好き

□くしゃっとした質感が好き

□コットン、デニム、麻素材の洋服が多い

□カジュアル、ナチュラルな服装が好き

□スタイリング前に髪を濡らすことができる

□髪型を頻繁に変えない

 

チェックリストB.|一般的にヘアアイロンが向いている人

当てはまる項目の数を数えてください。

 

ヘアアイロンが向いている人

□多少時間と手間をかけてもベストな髪型で過ごしたい

□髪にツヤとハリを与えカールやウェーブをつけたい

□パーマ、ストレート施術のコストをかけたくない

□きちんと整ったツヤのある質感が好き

□ツヤのある素材やなめらかな素材の服をよく着る

□きれいめ、きちんと感のある服装が好き

□華やかなイメージにしたい

□スタイリング前に髪を濡らすことができない

□髪型を頻繁に変えたい

※チェック項目は美容師個人の主観を含みます。テストする人の価値観によって当てはまらないこともあります。

また美容師の価値観によって違う意見もあります。

 

【最後に】美容室での失敗しないパーマオーダーのコツ(個人の意見)

美容室でヘアスタイルをオーダーするときは、

イメージ写真などを担当美容師に見てもらうのが理想的です。

一般的に美容師は写真のヘアスタイルがパーマか、ヘアアイロンかわかりますので

ヘアアイロンでしか出せないカールの場合、その旨お伝えするケースが多いと思います。

次の3つを押さえて置くと良いと思います。

選ぶ前に確認したいこと
  • どのくらいまでスタイリングできるか
  • パーマはしばらく残るのでデメリットも確認
  • パーマに不安が残る場合はヘアアイロンで

 

【初心者さん】ヘアアイロン3種類の違いと選び方

2023/04/14
Sumi

素敵な髪型でハッピーになれたら嬉しいです!