

毎日シャンプーしているのに乾かしたあと髪や頭皮がべたつく。

その原因はもしかするとツルツル成分のせいかもしれません。
ここではヘアケア製品のコーティングによる髪や頭皮のベタつきを落とす方法と、ベタつきを予防するヘアケアのコツについてお伝えします。
 
もくじ
- 毎日シャンプーしているのに髪がベタつくのは〇〇が原因かも!
- ビルドアップという現象をご存知ですか?
- 多くのヘアケア商品にはシリコーン類が使われている
- シリコーンには色んな種類がある
- シリコーンの蓄積(ビルドアップ)には個人差がある
- ビルドアップしたシリコーンはシャンプーでは落としきれない
- シリコーンなどによる髪のベタつきを改善する方法
- 今日からやめてみて!髪にベタつきが残りやすいヘアケア製品の使い方
- 髪のベタつきを予防するヘアケア商品の使い方
- シリコーンは髪をダメージさせるものではない
- ノンシリコンのヘアケア製品が良いか?
- トリートメント製品には2つの系統があります(美容師個人の知識と経験からの主観)
- ベタつきにくいおすすめのトリートメント
毎日シャンプーしているのに髪がベタつくのは〇〇が原因かも!
 
毎日きちんとシャンプーして、すすぎも丁寧にしているのにこんなこと気になりませんか?
- ドライヤーで乾かす時すでに頭皮がふわっと立ち上がらない
- 頭頂部の髪が地肌に張り付く感じが気になっている
こんな時はヘアケア剤のコーティング成分が必要以上に髪に蓄積していることがあります。
へアケア剤、特にトリートメントやコンディショナーなど手触りを良くする目的のアイテムにはシリコーンやポリマーなどが配合されていることがほとんどで、ダメージヘアの手触り向上に必要不可欠な成分であることも事実です。
お顔の化粧品、ファンデーション、パウダーや日焼け止め、下地などにも良く使われる成分で皮ふへの安全性は高いものです。
ビルドアップという現象をご存知ですか?
 
ビルドアップというのは美容室で使われる専門用語で、髪にコーティング成分が過度に残留している状態を言います。
髪に過度なコーティング成分の残留があると、パーマやカラーの作用に影響が出たり、髪がバサバサして水分やケア剤などを弾きやすい状態になり扱いにくくなることがあるんですよね。
美容室では必要に応じてこのコーティングを除去してからパーマやカラーをすることがあります。
髪にこれらのツルツル成分がくっつく仕組みは、例えば磁石の+とーがくっつき合うようなイメージです。
これが髪の滑りや櫛通りが良くなる仕組みです。

同じヘアケア剤を使っていても髪質やヘアケア環境によって、成分が蓄積しやすい人と、そうでない人の違いがあります。
また、人によっては自覚しにくいこともあります。
多くのヘアケア商品にはシリコーン類が使われている
 
先ほどもお話しましたが、シリコーン自体が髪にダメージを与えるわけではなく、悪者ではありません。
過剰に髪に残るとベタつきの原因になることがあります。
かといって、必ずしもノンシリコンのヘアケア商品にすればよいかというと一概には言えません。
そこは髪や加工歴などの個人差が大きいので、ご自身の髪の状態を詳しい美容師に判断してもらうのが最善です。
シリコーンには色んな種類がある
シリコーンと一口に言っても、揮発しやすいもの、水との馴染みがよく洗い流しやすいもの、
サラッと軽い質感のものなど商品のコンセプトや価格帯によっていろんな種類が使われています。
ヘアケア製品に使われる代表的なシリコーンとしてジメチコンなどがあげられます。
シリコーンの蓄積(ビルドアップ)には個人差がある
サロンで日々様々な条件の髪の状態を拝見しますが、ヘアケアの状況、使っている製品によって、
シリコーンやポリマーなどの髪への残留度にはかなり個人差があると感じます。
ビルドアップしたシリコーンはシャンプーでは落としきれない
シリコーンやポリマー類の蓄積は家庭で簡単に落とすのが難しいこともあります。
洗浄力の強いシャンプーやクレンジング料で洗い落とせるとイメージするかもしれませんが、
洗浄だけでは落としきれないことがあります。
美容室では蓄積物を除去するための処理剤を使って落とします。
シリコーンなどによる髪のベタつきを改善する方法
まずこれらのコーティングの過剰な蓄積によるベタつきを改善するには、磁石の+ーのようにイオンの働きでくっついているコーティング成分を髪から引き離すことが必要です。

難しい化学的なことはできるだけ省いて話しますね。
美容室では専用の処理剤を使って次のようなやりかたでコーティングなどを髪から離して除去をします。
除去処置の後、弱酸性のシャンプーで洗浄するのが一般的です。この他にもいくつかの方法がありますがここでは割愛します。
- コーティング成分を髪から離す成分(界面活性剤の働き)
- 髪から離れたコーティング成分をくっつけて落とす成分(炭酸水素Naなど)
シリコーンなどの付着物を髪から離して落とすことで髪に摩擦や強い洗浄での負担を与えずに優しく除去することができます。
一般的なサロン専用の除去剤にはダメージを抑制するケア成分もしっかり配合されていますので髪がバサバサになる心配もありません。
今日からやめてみて!髪にベタつきが残りやすいヘアケア製品の使い方
 
シリコーンなどが髪に蓄積しやすくなるNGな使い方を美容師視点でお伝えします。
- 濡れ髪専用のアウトバストリートメントを乾いた髪に使っている(乾いた髪に使えるものもあります)
- 洗い流すトリートメントやコンディショナーを頭頂部からつけている
- トリートメントやコンディショナーの使用量が多すぎる
- オイル系スタイリング剤、アウトバストリートメントを多用しすぎ
- シャンプーやすすぎが不十分
サロンでの経験上このような使い方をしている方はシリコーンなどのコーティング成分が髪に多く残っているケースが多く見受けられます。
ご自宅で完璧なすすぎをしたい人はこの動画を参考にしてください。
髪のベタつきを予防するヘアケア商品の使い方
 
シリコーン類やポリマー類などが髪に過剰に付着してベタついたりカラーパーマへの影響が出ないように予防するにはこんな方法が有効です。
(効果には髪の状態や使用している製品によって個人差があります。)
- 濡れ髪用のアウトバストリートメントを乾いた髪につけない
- トリートメントやスタイリング剤は適量を薄く伸ばして使う
- 【上の図みてね】根元(地肌)からトリートメントをつけず中間から毛先に
- 髪に合ったシャンプーやトリートメントを使う
- オイル系は用途や使い方が多様なので商品を確認
シリコーンは髪をダメージさせるものではない
 
シリコーン類が配合されていたら髪が痛むとか、良くない製品という意味ではありません。
ノンシリコンのヘアケア製品が良いか?
ノンシリコン製品はシリコーンを配合しない代わりに他の成分で滑りを良くする働きを補っていますが、
個人的な感覚ですが、シリコーン特有のわかりやすいツルツル感と比べると穏やかな感触の製品が多いと感じます。
ノンシリコーンのヘアケア製品が向く人の例
- パーマやカラー、ブリーチなどのダメージが少ない髪向き
- 自然な質感を好む方向き
一般的なシリコーン配合のトリートメント製品を使い慣れている人にはノンシリコーン製品は物足りなさを感じるかもしれません。
トリートメント製品には2つの系統があります(美容師個人の知識と経験からの主観)

(インバストリートメント、コンディショナー、アウトバストリートメント、シャンプーなど)
- 髪表面の「手触り」を良くするトリートメント
- 髪の内外部の組織に直接補修成分を補うトリートメント
一般的に前者はホームケアが中心で、後者はサロンケアが中心になります。
ベタつきにくいおすすめのトリートメント
最後にベタつきにくいシャンプー、インバス、アウトバストリートメントをご紹介します。
最近はビルドアップしにくい処方のヘアケア剤も増えています。
私自身やサロンのお客様のリピート使用の結果やご感想をもとに選んでいます。(使用の結果には個人差があります。)
以下の製品は私が運営するやさしいヘアケアオンラインショップでご購入いただけます。
低刺激なコラーゲン系界面活性剤ベースなのに泡立ちが良くスッキリ洗浄。ハリコシキープ。ベリーっぽい、大人フルーティな香り。(筆者の感覚)
 セレクタープロファイブ SP5 リバイブシャンプー300ml(やさしいヘアケアオンラインショップ)
セレクタープロファイブ SP5 リバイブシャンプー300ml(やさしいヘアケアオンラインショップ)
重くならないなめらかな感触のトリートメントです。乳液状で髪によく馴染みます。エルカラクトンなどの補修効果。幅広い髪質に。
 セレクタープロファイブ SP5 リバイブセラム300g(やさしいヘアケアオンラインショップ)
セレクタープロファイブ SP5 リバイブセラム300g(やさしいヘアケアオンラインショップ)
ミスト状のサラサラしたアウトバストリートメントです。軟毛の方にも。ハリをキープ。油っこさはありません。
 セレクタープロファイブ SP5 リバイブミスト200ml(やさしいヘアケアオンラインショップ)
セレクタープロファイブ SP5 リバイブミスト200ml(やさしいヘアケアオンラインショップ)
エアリースムースはサラサラ系です。柑橘の香りでアミノ酸系洗浄料ベース。豊かな泡立ち。幅広い髪質に使いやすいシャンプーです。
 キギ バイ シエラ オーガニカ エアリースムースシャンプー 300ml(やさしいヘアケアオンラインショップ)
キギ バイ シエラ オーガニカ エアリースムースシャンプー 300ml(やさしいヘアケアオンラインショップ)
 キギ バイ シエラ オーガニカ エアリースムーストリートメント 300g(やさしいヘアケアオンラインショップ)
キギ バイ シエラ オーガニカ エアリースムーストリートメント 300g(やさしいヘアケアオンラインショップ)
リッチモイストはしっとり系です。柑橘の香りでアミノ酸系洗浄料ベース。豊かな泡立ち。
 キギ バイ シエラ オーガニカ リッチモイストシャンプー 300ml(やさしいヘアケアオンラインショップ)
キギ バイ シエラ オーガニカ リッチモイストシャンプー 300ml(やさしいヘアケアオンラインショップ)
 キギ バイ シエラ オーガニカ リッチモイストトリートメント 300g(やさしいヘアケアオンラインショップ)
キギ バイ シエラ オーガニカ リッチモイストトリートメント 300g(やさしいヘアケアオンラインショップ)
 
								 
								 
								 
								 
	        		             
	        		             
	        		             
	        		             
	        		             
	        		             
	        		             
	        		            
こんなことありませんか?