産毛(うぶげ)はなぜ伸びないのか?

おでこやもみあげの産毛(うぶげ)が髪の毛と同じように伸びないのはどうして?

 

 

 

おでこやこめかみの産毛はなぜ伸びないのか?

 

美容室のお客様からこめかみや生え際の産毛が伸びない悩みをお聞きすることがあります。

 

なぜ産毛は髪の毛のように伸びないのかお答えします。

 

 

1.産毛(うぶげ)は体毛が退化する過程で残ったものなので一定の長さまでしか伸びないという説

画像出典 Canva

 

人間は全身が体毛に覆われていた時代から2本の足で立って歩けるように進化していきました。

 

体や顔が体毛に覆われていると体温が上がりすぎて脳に影響が及ぶのを防ぐため体毛が退化していったという説もあるようです。

 

さらに、汗を出して体温を下げるために汗腺の数が増えたということです。

 

2.産毛は毛周期(髪の毛1本が生まれて抜け落ちるまでのサイクル)が短いため伸びないという説

画像出典 Canva

産毛は髪の毛より毛周期が短く、退化した体毛なので一定の長さ以上は伸びずに抜け落ち、新しい毛に生え変わっていきます。

 

毛周期とは?

 

毛周期

一本の髪の毛にも誕生から天寿を全うするまでのドラマがあります

 

髪の毛一本には毛周期という人間のライフサイクルのようなものがあります。

成長期の髪・・・細胞分裂が盛んで元気な時期の髪

退行期・・・新陳代謝のスピードが緩やかになってくる時期。

休止期・・・髪を成長させるはたらきが休止している時期の髪。

脱毛と新生・・・休止期の髪は抜け落ちて、新しい髪が生えてくる時期。

 

 

  期間 構成比
成長期 4〜7年 85〜95%
退行期 2〜3週間 1〜3%
休止期 数ヶ月 9〜14%

顔の産毛の毛周期は1〜2ヶ月

髪は比較的長生きと言えますが、顔の産毛など退化した体毛は1〜2ヶ月と短い毛周期です。

 


頭は大事なが入っている場所ですので熱や紫外線、外部の刺激などからしっかりガードするためにたくさんの髪で覆われています。 

 

 

 

 

髪は体毛の退化の過程で唯一見える場所に残ったもの

 

髪の毛は体毛の退化の過程で唯一、見える部分に残ったものということです。

Sumi

お腹や背中の体毛がなくなっても大切な頭だけはしっかり髪が守っているのですね。

生きていくために体が環境に対応していくのはとても神秘的だと感じます。

 

地域による髪の色の違い

画像出典 Canva

アジア人やアフリカなどの地域では、ユーメラニンという濃い色のメラニン色素が優勢のため黒や茶色の髪の人が多い傾向です。

 

反対に北欧やヨーロッパ諸国などの地域の人はフェオメラニンという薄い色のメラニンが優勢のためブロンドのような髪の人が多く見られます。

 

メラニンのお話は以下の記事でお伝えしています。

素朴なギモン|髪は何で出来ているのかお答えします【主成分】

2021/07/05

 

胎児は胎内にいるときうぶ毛に覆われている

画像出典 Canva

赤ちゃんが母親のお腹の中にいるときは産毛で体が覆われています。

 

生まれたときは背中なども産毛が残ったままですが、生後3ヶ月位から産毛が抜けはじめ、

 

個人差はありますが3歳位までに生え変わりを繰り返し、丈夫な髪の毛に生え変わっていきます。

 

 

 

顔の産毛の長さは1〜5mm、襟足の産毛は3〜5mm位

画像出典 Canva

フェイスラインを光に当てると桃のように金色の産毛が生えているのがわかる人、いますよね。

 

 

顔の産毛はだいたい1mm~長くても5mm,襟足の産毛は3mm~5mmくらいが一般的と言われています。

 

髪の毛と体毛のヒミツ

 

毛根のようす

毛細血管から毛母細胞に栄養素が送られて細胞分裂を活発に行い髪を育てる

 

哺乳類の体毛は爬虫類の鱗や鳥の羽毛のように皮膚が角質化して生じたもの

 

毛根の中の毛球部では毛細血管からの栄養で細胞分裂を繰り返します

 

細胞分裂した毛母細胞は角化して髪を作り出していきます。

 

Sumi

髪の成長には頭皮のマッサージが良いという理由は、毛細血管からたくさんの栄養を毛母細胞へ届けるには血流をよくするのが効率的だからです。

死ぬまでに体表にある生毛はなんと500万本!

 

Sumi

頭に生えている髪は全部でおよそ10万本

体中に生えている体毛の2%は髪の毛

眉、まつげ、顔の産毛、鼻毛には立毛筋がない

 

Sumi

  加齢により頭髪の立毛筋は手足の筋肉などと同じように衰えてくることで髪の立ち上がりが弱くなると言われています。

 

眉やまつげ、鼻毛などには立毛筋がありません。

 

産毛がどうして伸びないか&体毛のヒミツを調査したまとめ

 

  • 体毛が退化する過程で残ってものが産毛一定の長さまでしか伸びない

  • 顔などの産毛は毛周期が髪の毛より短くサイクルも早いため一定の長さ以上は伸びない。
  • 髪の毛は唯一見える部分にしっかり残った体毛、だいじな脳を守る役目も。
  • 胎児は体内にいるとき産毛が生えている。生後3ヶ月位から抜けはじめ3歳位までにはしっかりした髪に生え変わる。
  • 顔の産毛の長さは1〜5mm、襟足の産毛は3〜5mm位
  • 人間は体毛によって体温が上がりすぎないように体毛を失っていき、汗腺が発達汗をかいて体温を調節できるようになったという説。
  • 毛根の中の毛球部では毛細血管からの栄養で細胞分裂を繰り返し、細胞分裂した毛母細胞は角化して髪を作り出していく。
  • 髪の成長には頭皮のマッサージが良いという理由は毛細血管からたくさんの栄養を毛母細胞へ届けるには血流をよくするのが効率的だから
  • 死ぬまでに体表にある生毛はなんと500万本
  • 眉、まつげ、顔の産毛、鼻毛には立毛筋がない

 

Sumi

産毛のようなモヤモヤが解決できればうれしいです。お読みいただいてありがとうございました。

参考書籍:終わっている臓器: もはや不要なのに存在する人体パーツ21の秘密/徳間書店

毛髪科学の新展開ファインケミカルシリーズ/シーエムシー出版

ヘアケアマイスターブック/日本ヘアケアマイスター協会